マップ 報告書 掲示板 リンク 雑記帳
このサイトについて お問い合わせ
 

個人のサイト
山さ行がねが

秋田県を中心にMTBで旧道・林道・廃道を走り、峠から森林鉄道跡や廃隧道などを探索し詳細にレポートさてれいます。内容の濃さと膨大なレポートは国内一では?更新も頻繁に行われています。

Digital Photo Lover
デジタル・フイルム両方の一眼レフカメラを使い九州の廃墟や産業遺構を撮影し、レポートされています。「自己満足写真館」のコーナーでは美しい写真を楽しむことができます。
福島県内を中心に、街道・廃道・廃隧道・橋梁を写真と共に詳細にレポートされています。読みごたえありです。
日本の廃道

2005.7発刊のPDF誌「日本の廃道」オフィシャルサイト。消え行く「道」を情熱的に探索し、熱くレポートされています。

廃墟伝説
全国に渡り、戦争遺跡、産業遺跡、廃墟を写真と共に紹介されています。物件の数も写真も膨大な数で、更新も頻繁に行われているようです。
地域文博 高炉館

北九州の地域史を写真と共に紹介されています。また「産業考古学研究室」のコーナーでは九州と四国の産業遺産を紹介。特に「近代化産業遺産総合リスト」は膨大な情報量で、更新も頻繁です。九州の産業遺産ならここは必見!

高知の鉄道
高知県の鉄道の歴史、車両など紹介されています。メインコンテンツは「旧線・廃線跡訪問」で、写真で詳しく紹介されています。高知県の旧線・廃線情報はこのサイト!
熊本県山都町(旧矢部町)の内大臣と緑川周辺の風景や、発電所・廃村・森林鉄道を紹介されています。特に内大臣森林鉄道のコーナーは、周辺の廃村などを含めて詳しく紹介されていますので必見です。

千葉県の近代建築を中心に、産業・交通・軍事・土木遺産を写真と共に紹介させています。近代建築物のページで紹介されている物件はとても多く圧巻。私達の身近なところにも沢山の近代化遺産があることを気付かせてくれます。

南九州の旧道・石橋・隧道などをメインに廃道や廃隧道も含め、現地リポートして紹介している唯一(と思われる)のサイトです。また産業遺構なども豊富な写真とともに紹介されています。
長崎県の端島(軍艦島)を詳しく、美しく紹介しているサイトです。内容の濃さだけでなく、ビジュアル面のクオリティも非常に高くオススメのサイトです。
まさに炭鉱マニアのサイトです。炭鉱関係のリンクが充実しているだけでなく、観光と温泉情報もあります。
全国に渡って近代土木遺産を紹介されています。橋梁、建築物、ダム、産業施設などの膨大な紹介物件は分かりやすくカテゴリー別けされ、更新も頻繁に行われています。
三井三池炭鉱があった福岡県大牟田市の近代化遺産・産業遺産を紹介しているサイトです。数多く残る遺産を現在の写真と昔の写真をふんだんに使い紹介されています。
建築マップ
参加型共同作成サイト「建築マップ Architectural Map」。国内外の膨大な建築物が紹介されています。気になる建物があったら、まずはココでチェック!
tksさんのWebサイト。団地・集合住宅の建築物や産業遺産・近代化遺産などから橋梁など、写真を使って詳しく紹介されています。写真もキレイで情報量も多く、勉強になります!
三井三池炭鉱にかかわる“人々”に焦点をあわせ紹介されています。関係者からの聞き取りや、当時の写真などは必見です。
全国に渡り鉱山を紹介されています。写真をふんだんに使い多くの鉱山を紹介。福岡県筑豊地方の炭鉱の掲載数は圧巻です。
土佐の高知の鉄道

やっしーさんのWebサイト。高知県内の現役鉄道路線と廃線土佐電鉄安芸線を紹介されています。まだ作成途中とのことですので、今後の充実が楽しみなサイトです。

炭鉄
大牟田・荒尾にある三池炭鉱専用鉄道を中心に、三井三池炭鉱関連の遺構などを紹介されています。年表や路線図、各駅の昔の写真など資料性の高いコンテンツは必見です。
BMHのページ
BMHさんのWebサイト。様々な話題を美しい写真で紹介されています。その中でも「九州の近現代遺産」と「石橋・アーチ橋」のコーナーはオススメ!大きな写真で見られるのがうれしいです。
九州各県の駅舎や橋梁などの鉄道に関する遺産を紹介されています。ページ下部のリンク「九州の保存鉄道車両を訪ねて」もオススメ。追々訪問されているそうなので、今後がとても楽しみなサイトです。
赤か毛さんのブログ。洞海湾を中心に北九州と筑豊地方の建築物や近代化遺産・産業遺産について詳しく紹介されています。スタートしたばかりのブログとのことで、今後が楽しみですね。
みに・ミー
九州の廃墟・近代化遺産・戦争遺産を紹介されています。なかなか見ることができない戦前の絵葉書や古い写真、資料なども多く掲載されています。他では見ることができない写真も豊富!
大分 県道の旅 juncomさんのWebサイト。大分県内の県道を実走したものを、写真とGoogleマップを駆使し詳細にレポートされています。また道路だけでなく、沿線の気になる物件も紹介。

軍艦島(端島)を紹介されているWebサイト。軍艦島での人々の生活などがわかる当時の写真が満載。あまり見ることのない採炭の作業風景なども鮮明な写真で紹介されています。

宮崎県のニエモンさんのWebサイト。九州を中心とした石橋と煉瓦アーチ橋を紹介されていますが、その数は圧巻!ほとんどの橋が掲載されているのではと思うほどです。それぞれの物件の地図があるのもうれしいですね。

津軽半島に網の目状に敷かれた津軽森林鉄道を、その歴史と共に詳しく紹介されています。廃線跡をトレースした写真と地図によるレポートは、読みやすくまとめられており見ていて楽しいです。
K-kaiさんのサイト。解体されてしまった近代建築や集合住宅を中心として、廃墟や鉱山跡、戦争遺跡などを紹介されています。こちらのサイトでしか見ることのできない九州の物件もあり必見です。NEW
 
団体・行政のサイト
全国組織の産業考古学会のWebサイトです。イベントや講演会の情報も「分科会」ごとに多くの情報が掲載されています。

九州における産業遺産の研究調査・保存活動を行っている研究団体です。掲示板にてイベントや見学会などの予定や学会情報が紹介されています。

産業遺産の見学会などを催されています。ブログでは活動報告だけでなく、産業遺産に関する様々な情報が紹介されています。

メニューの「九州の土木遺産」では、九州の主な国交省が関連する土木遺産を写真と共に詳しく紹介してあります。

近代化土木遺産のことならこのサイトです。「近代化土木遺産2000選」では全国の近代化土木遺産のリストが閲覧できます。

NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」のWebサイトです。軍艦島の詳しい紹介や資料だけでなく、関係する最新のニュースや動きも紹介。まさに軍艦島のオフィシャルサイトです。

NPO法人「大牟田・荒尾 炭鉱のまちファンクラブ」のWebサイト。三井三池炭鉱に関係する多くの産業遺産が残る大牟田・荒尾地区。その炭鉱のまちの風景、心象を継承するために「まちまるごと博物館」を目指し活動されています。
 
お役立ちサイト

デジタルマップ・パソコン・GPSを連携して利用するのに欠かせないソフト「カシミール3D」のオフィシャルサイトです。ソフト本体は無料でダウンロードできます。遺構好きにはGPSが無くても必須のソフトですよ。

国土地理院が提供している1/25000地形図の閲覧サービスです。試験運用中とのことですが画質もよくて利用価値大です。
高解像度の航空写真を見ることができます。試験運用中とのことで多少使い辛いですが見入ってしまいます。撮影時期が昭和49年からと古いものが多く、ちょっと昔を見れて遺構好きとしてはうれしいです。
あらゆるサイトから歴史を学ぶ!歴史のリンク集です。産業遺産を調べる際には、関連する歴史も同時に知りたいも。そのような時にコチラのリンク集はお役に立つでしょう。
 
当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンクはフリーですが、リンクしたことを事後でも構いませんのでメール掲示板で連絡を頂けると嬉しいです。リンクはどのページでも直接リンクして頂いて構いませんが、リンク元のページと区別できるように、必ず別ウインドウで表示するようにしてください。リンクバナーはよかったら使ってください。