マップ 報告書 掲示板 リンク 雑記帳
このサイトについて お問い合わせ
 
Map一覧 > 前へ戻る / 次へ進む
No.11 旧長崎刑務所

右上・中:正門 右下:遠景

概要
 2007年で竣工してちょうど100年になる大規模な煉瓦建築群が、長崎県諌早市にあります。それは明治の五大監獄の一つに数えられた旧長崎刑務所なのですが、残念なことに現在は荒廃した廃墟になっています。

 明治期に欧米の刑務所を参考にした、近代的な刑務所が全国5か所に作られました。いずれも山下啓次郎(山下洋輔の祖父!)という建築家が設計をしたもので、千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島に作られ“明治の五大監獄”といわれています。その五大監獄も現存するのは奈良少年刑務所と千葉刑務所の2か所だけで、金沢と鹿児島は解体されてしまっており門などの一部が保存されているだけです。

 九州においてはこの長崎刑務所が唯一現存する五大監獄の一つになるわけで、近代刑務所としての歴史的価値はとても高いものではないでしょうか。煉瓦建物や近代建築としてみても、これほどのものはそうはありません。今までに文化財などに指定されなかったのが不思議です。

 長崎刑務所は平成4年に同市内の別の場所に移転にしており、明治から使われてきたこの刑務所施設の役目は終わっています。しかし、高い煉瓦塀と凝った装飾が施された門は未だ堂々としており威厳を失っていません。刑務所の周辺には空き地が広がっていますので刑務所の広さを実感することはできますが、残念ながら塀の内部はこの正門の鉄格子の隙間から垣間見ることしかできません。塀に隙間などあれば内部を覗けるのですが、さすがに刑務所なだけにガードは完璧です(笑)。

 窓が割れたり屋根が落ちたりと荒廃は進んでいますが、煉瓦壁などはいい状態に見えますので建物を転用することは可能だと思います。しかし敷地の大部分の約17300坪が平成16年11月に競売に出され、昨年の夏に売却先が決定しました。これでもう国や市などでの保存は見込めないので、このままだと解体されることになるのでは。長崎刑務所、百年目を迎えられるのでしょうか。

 
所在地
長崎県諌早市野中町
  
アクセス

  • 島原鉄道の本諫早駅から南へ500mほど。
  • 諫早市内国道57号線からは「カメラのキタムラ」を目印に細い道に入り北上。
地図はコントロールボタン以外にもダブルクリックで拡大移動、ドラッグで移動できます。
  

関連リンクこちらのサイトで紹介されています

 
建築マップ
気になる建物があったら「建築マップ」でチェック。全国の様々な建築物を詳しく紹介しているサイトです。今回の物件は「旧長崎刑務所」で紹介。
 

関連図書こちらの書籍で紹介されています