マップ 報告書 掲示板 リンク 雑記帳
このサイトについて お問い合わせ
 
Map一覧 > 前へ戻る / 次へ進む

No.32 JR門司港駅

左上:正面から 下段中:青銅製の手水鉢 下段右:水飲み場

概要

 北九州市門司区には、歴史的な建物が多く残されています。その中で代表的な建物といえるのは、このJR門司港駅ではないでしょうか。この門司港駅は九州鉄道の起点の駅として明治24年に開業。現在のこの建物は大正3年に竣工したものです。美しいシンメトリカルの駅舎は、木造建築の鉄道駅舎として初めて国指定重要文化財に指定されました。

門司港駅地下道入り口跡 駅の建物に対してホームが直角に並ぶ“頭端式”も珍しいものですが、青銅製の手水鉢や水のみ場の蛇口などこの駅舎には大正3年の竣工当時から変わっていない部分が多く残されています。また関門連絡船があった時代、乗り換えに便利なように直接埠頭へ抜ける地下通路がありましたが、現在もその痕跡が残されています。

 門司港駅周辺には明治・大正時代に建設された大型の建物が多く残っており、“門司港レトロ”として観光地化されています。夜間はそれぞれの建物が22時までライトアップされていてなかなかロマンチックですよ。

 
所在地
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5番地31号
問い合わせ
門司港レトロ倶楽部
〒801-0852 北九州市門司区港町7-18 旧大阪商船2F
電話:093-332-0106
FAX:093-332-0109
  
アクセス

  • JRでのアクセスも簡単!
  • 国道3号から案内標識で簡単!付近には多くのコインパーキングがあり駐車も簡単!
地図はコントロールボタン以外にもダブルクリックで拡大移動、ドラッグで移動できます。
  

関連リンクこちらのサイトで紹介されています

 
国内の幅広い地域に渡って、近代土木遺産を紹介されています。膨大な数の紹介物件も分かりやすくカテゴリー別けされています。今回の物件は「近代土木の散歩径」 > 近代駅舎 > 門司港駅舎 で紹介。
地域文博 高炉館

九州における産業遺産・近代化遺産のことなら、まずこのサイトです。「産業考古学」のコーナーでは膨大な量の物件をエリア別に紹介。今回の物件は「産業考古学」 > 近代化遺産総合リスト > 門司区(門司港地区) ページ内で紹介。

よかとこBY

膨大な数の九州の名所を紹介しているサイトです。
今回の物件は「JR門司港駅舎」で紹介。

tksさんのブログです。九州を中心とした建築物から土木・産業遺産など幅広く紹介されています。どれも美しい写真と分かりやすい解説で紹介されています。今回の物件は「門司港駅」で紹介。
九州にある駅舎、トンネル、橋梁などの遺産を紹介している「鉄道遺産」専門サイトです。駅舎のコーナーで紹介。
 

関連図書こちらの書籍で紹介されています